こんな時には畳の張替えを
畳の張替えは3~5年でと聞くこともありますが、必ずしもそういうわけではありません。畳の状態というのは環境に影響されるものになりますので、場合によってはもっと早く張替えた方が良い場合もあります。張替えの目安としては、畳の色を見るのが一つの手です。畳は傷みが進むにつれて、黄色に近い色だったものが褐色に変化していきます。なので畳の黄色が赤みを帯びてきたら、張替えを検討した方が良いということになります。畳の傷みが進行したものをそのままにしておくと、表面が滑らかではなくなっているので、場合によっては上を歩いた時や座った時に、最悪ケガをしてしまう可能性もあります。傷みが進行する前に、早めに張替えを行った方が良いでしょう。昨今のDIYブームの影響もあってか、畳についても自分で張替えを行うためのキットを見かけることがあります。しかし畳の張替えについては、業者に依頼することをオススメします。理由としては、畳は繊細なものであるため、取り扱いが簡単ではないということがあります。知識が少ない自分が張替えした場合と、業者が張替えをした場合で、仕上がりに大きく差が出ることもあります。自分で張り替えようとして、畳を傷つけてしまい、余計な手間や出費が発生するのも嫌ですよね。まずは張り替え110番にご相談ください。