ふすまの構造
お部屋の間仕切りや扉に使われているふすまですが、現在では様々な構造の物が
発売されています。
元々の和ふすまと呼ばれるものは、木を組み合わせて作られたものです。古い住
宅ではこれが主流です。
近年の量産型のふすまでは、ダンボールや発泡スチロールを骨材にして、その上
に紙を貼った安価なタイプも出回っており、軽量で、コストも抑えられることか
ら、集合住宅などで多く用いられています。
ふすまの交換の際には、皆様の予算のご都合に合わせてご検討することができま
すので、専門業者にご相談ください。