畳の種類とサイズ

みなさんは畳のサイズが地域ごとに違うことをご存知でしたか? 主に畳は本間間、三六間、五八間、五六間、六二間、六一間の6種類に分けられます。 本間間は京間・本間・関西間とも呼ばれ、サイズは955mm×1910mm、 主に京都など関西地方や中国地方・九州で使われています。 三六間は中京間とも呼ばれ、サイズは910mm×1820mm、 主に東海地方・東北、北陸地方の一部・奄美大島でも使われています。 五八間は関東間・江戸間と呼ばれ、サイズは880mm×1760mm、 主に関東・東北・北海道など東日本のほとんどがこの五八間を使っており、 標準規格として全国に普及しています。 五六間は団地間と呼ばれ、850mm×1700mmの畳の中でも一番小さなサイズで、 団地間という名の通り、公団住宅やアパート・マンションなどで使われます。 六二間は佐賀間と呼ばれ、サイズは940mm×1880mm、 名前の通り、佐賀など九州地方の一部で主に使われています。 六一間は安芸間・広島間と呼ばれ、サイズは925mm×1850mm、 瀬戸内海に面した山陽地方で使われています。 このように地域によって使われている畳が違いますので、 ご自宅の畳の種類が分からない方はぜひ測ってみてください。
お見積後にお断りいただいても構いません!
通話
無料
0120-949-501 日本全国でご好評!24時間365日受付対応中!
現地調査
お見積り 無料!
利用規約プライバシーポリシー
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (未評価)
読み込み中...

網戸、襖、畳、障子の張り替え お電話1本でスピード対応!! 24時間365日 日本全国対応中 お見積り後のキャンセル可能‼

ここをタップして今すぐ無料相談!

電話が繋がりやすくなっております

私たちが24時間365日サポートいたします

スタッフが待機中

各種クレジットカードOK

各種クレジットがご利用可能です

※ 手数料がかかる場合がございます
※ 一部加盟店・エリアによりカードが使えない場合がございます

このページのトップへ
今すぐお電話で相談したい方はこちらをタップ!0120-949-385